頑張ってますね。

人気ブログランキングへ
トラッド倶楽部のサイトへ。
Posted on 2014/10/27 Mon. 23:59 [edit]
category: 風 景
tag: カエデ 紅葉 那須山 ゆず27
元気だぜ。玉ねぎ


冬の間は、大丈夫かな?と心配させるほど情けなかった玉ねぎがグングンと生長しています。
玉の大きさはどのくらいになっているのだろうか?
6月くらいに収穫になるようなのですが、楽しみです。
今日の那須高原は、暑いくらいでした。
庭のカエデの剪定や落ち葉の始末をしていても、休憩は日の当たらないところでしました。
那須高原大橋の16時半の気温は21℃もありました。

人気ブログランキングへ
トラッド倶楽部のサイトへ。
Posted on 2014/04/15 Tue. 20:49 [edit]
category: 野菜・花
tag: 玉ねぎ カエデ 落ち葉15
冬も近付く

人気ブログランキングへ
トラッド倶楽部のサイトへ。
Posted on 2013/11/27 Wed. 19:46 [edit]
category: 風 景
tag: カエデ 紅葉 那須山 ゆず27
苦しいよー!


芽出しをしたほうれん草に殻が外れていないものがあります。
苦しいよー!と言っているかのようです。
この緑色をしているのは、種子会社で消毒済みの目印に着色しているのです。
庭のカエデの紅葉が色鮮やかになってきました。

人気ブログランキングへ
トラッド倶楽部のサイトへ。
Posted on 2013/11/21 Thu. 13:54 [edit]
category: 野菜・花
tag: ほうれん草 発芽 カエデ 紅葉21
しゅんぎくを苗床に移植 本日2件目


しゅんぎくを苗床に移植しました。
トータルで126株(弱々しくて株とは言えないかも)です。
苗床で本葉が5〜6枚になったら畑に15cm間隔で移植します。
でも、これは畑ではないのか?何で植え替えなければならないのか?
良くわかりません。
周りの紅葉が綺麗になってきました。カエデが綺麗ですねえ。
日中は暖かくてセーター姿で良かったのですが、日が陰ってくるとさすがに冷えますね。

人気ブログランキングへ
トラッド倶楽部のサイトへ。
Posted on 2013/11/14 Thu. 16:59 [edit]
category: 野菜・花
tag: しゅんぎく 苗床 紅葉 カエデ14
紅葉も終わりに近付いて




岡江久美子さんと薬丸裕英さんとTBSアナウンサーの竹内香苗さんとの3人のレギュラー陣で放映されている「はなまるマーケット」。
その中のコーナーで日光の紅葉を紹介したとカミさんから聞きました。
中禅寺湖の紅葉が見頃でお勧めだと行っていたそうです。
わたしは、そんな~?中禅寺湖の標高は1,269メートルあるんだよね。
でも、つつじ大吊り橋付近ならと出かけてみました。
1枚目
行ってみると葉は落ちきってこんな状態です。中央の奥は茶臼岳です。あたりまえだよなあ~
いつの撮影なんだろう?今頃勧められても…
2枚目
広谷地付近から見た那須山です。今朝は暖かかったせいか雪は見えません。
3枚目
私の部屋から見えるカエデ。
4枚目
リビング側のカエデ。
ささやかな紅葉でした。

人気ブログランキングへ
トラッド倶楽部のサイトへ。
Posted on 2010/11/19 Fri. 16:47 [edit]
category: 風 景
tag: 那須山 茶臼岳 カエデ 紅葉19
シュシュまで歩く。




今日は、那須Eーとも(ペンション21軒の会)でキャンドルハウス シュシュでのキャンドル作り体験とその後、りんどう湖でのバーベキューがありました。
ウチはキャンドルづくり体験は不参加です。
バーベキューでアルコールが入るのでシュシュまで歩いて、そこから同乗させてもらいました。
ちょっと寒い中を歩くと繭の里付近にきれいなカエデがありました。植えたものなのかなあ?
その道路の反対側の田んぼをカミさんがのぞくと稲穂を発見。刈り取ったあとから40センチほど伸びてささやかな稲穂です。これには実が入らないんでしょうね。
メインの道路から外れると柿がなっています。青空をバックに輝いています。
足下にはにはカラスがつついた柿がゴロゴロ落ちています。甘いのかなあ?
さらに進み、左折して勝次さんの方へ曲がらずそのまままっすぐ進みます。この道を歩くのは初めてで優さんの家の脇を通ってメイン道路へ出ました。
その角の田んぼで小さなワラのロールを見つけました。こんな小さなロールがあるんですね。
この道は優さんの家で突き当たりだと思っていました。
のんびりと歩くのも良いものです。

人気ブログランキングへ
トラッド倶楽部のサイトへ。
Posted on 2010/11/16 Tue. 17:11 [edit]
category: 生 活
tag: カエデ 柿 稲穂 ワラロール16
きれいな紅葉のカエデ

以前は車を停めて写真を撮る姿をよく見かけたのですがこの所は色付きがイマイチでした。
今年はご覧の通り鮮やかに色付きました。感動ものです。
庭のカエデはあまり良くないなあ。
カエデの後にトラッド倶楽部が見えます。
この記事をお読みになった方は、下のバナーのクリックをお願い致します!!

ペンション トラッド倶楽部のサイトを見る。

人気ブログランキングへ
トラッド倶楽部のサイトへ。
Posted on 2009/11/11 Wed. 17:16 [edit]
category: 風 景
tag: 紅葉 カエデ11
モミジの紅葉

ヘビの心配もなくなったので小さな川沿いを散歩です。
途中で見かけたカエデの紅葉が青空に生えてきれいでした。
数年前までは、モミジとカエデの違いがわからなかったのですがモミジとは紅葉のことのようです。
”紅葉”という童謡で、
秋の夕日に 照る山紅葉
濃いも薄いも 数ある中に
松をいろどる 楓(カエデ)や蔦は……。と紅葉がモミジなんですね。
カエデは葉がカエルの手のようだからカエデなんですね。
50歳代も終わりになってわかるなんて遅いですね。恥ずかしい。
この記事が良かったと思う方は、ぜひこのバナーをクリックし、応援して下さい!

ペンション トラッド倶楽部のサイトを見る。

人気ブログランキングへ
トラッド倶楽部のサイトへ。
Posted on 2008/11/14 Fri. 16:05 [edit]
category: 風 景
tag: 紅葉 モミジ カエデ14
小さい秋


庭のナンテンと20cmに満たないカエデの紅葉です。
トラッド倶楽部周辺にも徐々に紅葉が広がっています。
農家はトラクターで牛ふん堆肥を運び田んぼの土をかき混ぜる前にすき込む作業をしている最中です。
これもおもしろくてトラクターに接続した荷台から自動的にバラバラバラとまかれていきます。
この記事が良かったと思う方は、ぜひバナーをクリックし、応援して下さい!

ペンション トラッド倶楽部のサイトを見る。

人気ブログランキングへ
トラッド倶楽部のサイトへ。
Posted on 2008/10/22 Wed. 15:13 [edit]
category: 植 物
tag: ナンテン カエデ 紅葉22