シモツケソウの花


シモツケソウの花が元気良く咲いています。一つ一つの花は小さくても自己主張してますね。
今日の那須高原は曇っていてちょっとだけ蒸している気がします。
車に乗っても窓を開ければ快適です。今の人は何で窓を開けないのだろう?
話は変わって、家の庭で初めてリスを見かけました。
スポンサーサイト

人気ブログランキングへ
トラッド倶楽部のサイトへ。
Posted on 2012/06/28 Thu. 15:43 [edit]
category: 植 物
tag: シモツケソウ リス
TB: -- CM: 0
28
不出来なエビフライ

何しろ道路上で危ないですから。
リスのエビフライというのは、リスがまつぼっくりの鱗片をかじって裏側にある種を食べたものです。
道路を挟んで向こう側にある高尾台別荘地ではリスを見かけたことがありますが、こちら側では初めて見つけました。
形が悪いのは食べるのを途中で放棄したのでしょうか?
約2年前に、娘が推薦入試を受けるために高速バスの戸田バス停まで送っていったときを思い出しました。
結果は不合格だったのですが…。
その時のエビフライはきれいな形をしていたのですが。
この記事をお読みになった方は、下のバナーのクリックをお願い致します!!

ペンション トラッド倶楽部のサイトを見る。

人気ブログランキングへ
トラッド倶楽部のサイトへ。
Posted on 2009/12/27 Sun. 16:21 [edit]
category: 風 景
tag: リスのエビフライ リス 松ぼっくり
TB: -- CM: 0
27
キツネの足跡?

駐車場から小さな林まで続いていて、林の手前には直径60cm位の円形に雪が散らされています。
リスだろうと思って帰宅後、ネットで調べるとどうも違うようです。
そういえば足跡が少し大きいし、歩き方が違うようです。
ウサギだと前足と後ろ足の4つが1ヶ所にセットになって残るようです。
イヌとはまったく違います。(今、アイビーが見せてくれています。)
あと、この辺にいる動物といえばキツネ?並び方は似ています。
その後、もう少し足形を見ようと見に行ったのですが少しくずれていてよく解りませんでした。
雪の日は、車の通る道路を外れて足跡探し。それも楽しいですね。
![]() | ![]() |
この記事は良かったと思った方も、そうでもない方も、下のバナーをポチッとお願いします!

ペンション トラッド倶楽部のサイトを見る。

人気ブログランキングへ
トラッド倶楽部のサイトへ。
Posted on 2008/02/04 Mon. 15:45 [edit]
category: 生 活
tag: 足跡 キツネ ウサギ リス
TB: -- CM: 0
04
| h o m e |