

昨日できなかった玉ねぎ畑を作りました。
有機石灰、化成肥料、堆肥を入れたらすきこみます。
すきこむ作業は単純作業で好きではないです。
ならしたら畝の肩を作って終了です。
一週間後に植え付けなのですが日曜日に植えちゃおうかな。
スポンサーサイト

人気ブログランキングへ
トラッド倶楽部のサイトへ。
Posted on 2013/11/18 Mon. 16:21 [edit]
category: 生 活
tag: 玉ねぎ畑 堆肥 化成肥料 有機石灰
TB: -- CM: 0
18
今日の農作業

今日は、お客様がいらっしゃらないのです。クスン。
奥のほうれん草の手前の畑がスイートバジル用。
堆肥、化成肥料、油粕を入れて全体にすきこみました。
その手前は、ミニトマト(アイコ)用。
中央に、幅20cm、深さ25cmほどの溝を掘り、堆肥、化成肥料、油粕を入れて埋め戻しました。
とりあえず、やることは済みました。
明日からは、大忙し、頑張らなくちゃあ!

人気ブログランキングへ
トラッド倶楽部のサイトへ。
Posted on 2013/05/02 Thu. 18:12 [edit]
category: 野菜・花
tag: 畑 スイートバジル ミニトマト 堆肥 油粕 化成肥料
TB: -- CM: 0
02
今日一日。


美女なでしこを間引きました。
ほうれん草やルッコラも間引かなきゃいけないのですが見ると化成肥料が足りない!。
化成肥料といっても原料はほとんどが土の中にある石などを原料にしたものです。
化成というとなぜか拒絶反応を示す方もいらっしゃいますが身体にはまったく問題はないのです。と、いうか化成と言う言葉だけに反応しているだけで、有機肥料でも植物が栄養としているのは、有機がチッソ、リン、カリに変化したものを栄養素にしているのです。
つまり原子記号の物体を栄養としているのです。
化成肥料は便利だといって土を考えずにそれだけを与えて畑の土をダメにしてしまった時代もありましたが、現在は堆肥を併用して土を良くして豊かな畑にしているのです。
自分はこれが理想な育て方だと自信を持っています。
実際に何種類かのほうれん草を食べ比べてみたことがありましたが、ウチのがダントツにおいしかったです。有機栽培というのは単に付加価値を付けるためだと自分では思っていま
す。有機栽培だからおいしいと脳に言い聞かせておいしいと思ってしまう、そんな所が多いのではないでしょうか?
なんて能書きは後にして、戸田交差点近くのヒロガーデンで買いながら、無料入浴券をいただいた那須フィッシュランドの“ホタルの湯”に入ってきて、そこの女性社長とずいぶん長い時間お話をしてずいぶん参考になる会話を楽しくして有意義な時間を過ごせました。
良い一日でした。
下のバナーをクリックして投票の協力をお願いします!

ペンション トラッド倶楽部のサイトを見る。

人気ブログランキングへ
トラッド倶楽部のサイトへ。
Posted on 2008/05/07 Wed. 21:58 [edit]
category: 風 景
tag: 美女なでしこ ほうれん草 ラディッシュ 那須フィッシュランド ホタルの湯 化成肥料
TB: -- CM: 0
07
| h o m e |