モミジの紅葉

ヘビの心配もなくなったので小さな川沿いを散歩です。
途中で見かけたカエデの紅葉が青空に生えてきれいでした。
数年前までは、モミジとカエデの違いがわからなかったのですがモミジとは紅葉のことのようです。
”紅葉”という童謡で、
秋の夕日に 照る山紅葉
濃いも薄いも 数ある中に
松をいろどる 楓(カエデ)や蔦は……。と紅葉がモミジなんですね。
カエデは葉がカエルの手のようだからカエデなんですね。
50歳代も終わりになってわかるなんて遅いですね。恥ずかしい。
この記事が良かったと思う方は、ぜひこのバナーをクリックし、応援して下さい!

ペンション トラッド倶楽部のサイトを見る。
スポンサーサイト

人気ブログランキングへ
トラッド倶楽部のサイトへ。
Posted on 2008/11/14 Fri. 16:05 [edit]
category: 風 景
tag: 紅葉 モミジ カエデ
TB: -- CM: 0
14
| h o m e |