スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

人気ブログランキングへ
トラッド倶楽部のサイトへ。
Posted on --/--/-- --. --:-- [edit]
category: スポンサー広告
TB: -- CM: --
--
石臼挽き珈琲の店 “かんなびと”に行きました。

数日前になんの番組かは覚えていないのですが、那須の石挽珈琲のお店が紹介されていました。
早速、那須 石挽珈琲のキーワードでチェックすると“かんなびと”さんが見つかりました。
昼食後に出かけてみました。
ちょっとわかりにくい所かも知れませんが、そば処ふくろうのすぐ近くです。カーナビで大丈夫です。
車から降りるとご主人が出てきてお出迎えしてくれました。

店内にはペレットストーブが置かれ、パシパシッと火の粉が跳ねています。


席は、囲炉裏とカウンターです。
後は、囲炉裏の前に丸テーブルがあるようです。

室内は、古材や無垢材が使われた古民家風です。


お飲物
石臼挽き珈琲 400円、石臼挽きアイス珈琲 450円、紅茶 400円、アイスティー 450円、黒糖ココア 400円
オレンジジュース100% 400円
朝食・昼食
モーニング(トースト) 400円、お粥(会津産エコ米使用) 600円 精米してからお米を炊きますのでお時間1時間程かかります事前の予約をおすすめいたします。ナポリタン 700円
那須の銘菓
チーズケーキ 300円、バームクーヘン 300円
以上がメニューです。
那須価格かと思っていたらずいぶん良心的ですね。
まずは、石臼挽き珈琲を注文。
石臼が2台有って、珈琲豆を二粒入れたら、反時計回りに2回廻します。その繰り返しです。
挽いたコーヒーから良い香りがします。
石臼、挽くスピードなどでも味に差が出るそうです。

小さめのカップですが、3杯分有ります。
実は、私はコーヒーはほとんど飲まないので評価は出来ないのですが、美味しいと思いました。
コーヒーを飲んでゆったりとした時間を過ごせました。
かんなびとのサイト

人気ブログランキングへ
トラッド倶楽部のサイトへ。
Posted on 2014/02/11 Tue. 17:50 [edit]
category: 周辺施設情報
tag: 石臼挽き珈琲 かんなびと
TB: -- CM: 0
11
コメント
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
| h o m e |