ロゼット葉

寒風に備えて、なるべく背丈を低くする。冬の弱い日射しをなるべくたくさん受け止めるために葉を広げる。そうするとこんな形になります。ロゼットというのは八重咲きのバラの花の模様という意味だそうです。
日本語では茎がなく根から直接葉が出るので根生葉と言います。
色々な植物が活動を始めました。春は良いですねえ~。
この記事をお読みになった方は、下のバナーのクリックをお願い致します!!

ペンション トラッド倶楽部のサイトを見る。

人気ブログランキングへ
トラッド倶楽部のサイトへ。
Posted on 2009/03/31 Tue. 18:01 [edit]
category: 野菜・花
tag: イタリアンパセリ ロゼット葉
TB: -- CM: 0
31
« スイセンの花 | 成長が早まったルバーブ »
コメント
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
| h o m e |